⚠️このブログは、PRが含まれています
目次
大根の塩冷凍保存(他の野菜も同じ1%の塩揉み)
STEP
大根を千切りにする

STEP
1%の塩を振ってしんなりするまでほっとく

STEP
水が出てきてしんなりしたら、軽く絞って、使用一回ごとに小分けして冷凍する


サラダの作り方

- 塩冷凍した大根をゆっくり解凍する。
- サバ缶やツナ缶を加える
- トマトで彩豊かに
- トッピングのおすすめは、鰹節、ごま、刻み海苔、カイワレです。
- ドレッシングはお好みで。
しっかり塩味がついているので、レモン汁やポン酢などがおすすめです。
なますの作り方

- 塩冷凍した大根と、同じく塩冷凍したにんじんを、冷蔵庫でゆっくり解凍する。
- 酢と砂糖をお好みで加える。
- タコの刺身や、ホタテの刺身を加えても美味しい。
トッピングにカイワレを載せると彩も綺麗です。
まとめー大根の塩もみ冷凍は、サラダやなます作りに便利

水気の多い大根のような野菜でも、塩揉みをして水分を絞れば、風味を変えずに冷凍することができます。
サラダやなますのような、解凍して生で食べる場合には、冷凍後、2週間以内で食べるようにしましょう。
煮物や汁物に使う場合は2ヶ月くらいは美味しくいただけます。
つくしラボ


404: ページが見つかりませんでした | つくしラボ
元気でいなくっちゃ誰かに寄り添うことができません。楽しく、美味しく、元気になること、そして、ちょっぴりお金を貯めることを『つくしラボ』で発信します。