
家にいるときに映画を見て過ごしたいんだけど、どの動画配信サービスが良いんだろう?



まずは無料体験で全体的に好みの作品があるか、作品数は十分か、試した方が良いですよ。
紹介した3つのサービスの選択は好みです。記事を読めば自分に合うかどうか雰囲気が掴めるので、いいなぁと思ったところから無料で体験してみましょう。
U-NEXT/ユーネクスト


映画を見ることが目的なら、無料配信の数がダントツ(210,000 本以上が見放題)で、新作のレンタルが充実しているU-NEXTがおすすめです。アニメにも強いですし、無料マンガ (5,000冊以上)や雑誌読み放題(110冊以上)も豊富です。
無料体験後 ⽉額料金2,189円(税込)【U-NEXT/ユーネクスト】
毎⽉もらえるU-NEXTポイントが1,200円分ついてきます。(繰越されて、最長で90日まで延長可能)
同時視聴アカウント数は4つです。
デメリットは月額料金が2,000円を超えること【U-NEXT/ユーネクスト】
安い方が良いと言う人には高額に感じるでしょう。
毎月新作をレンタルして観ている人や新作の漫画を読みたい人は、1200円分の新作映画(約2本分)が視聴できるので、月額料金が他よりも高くてもその価値が理解できると思います。
31日の無料トライアルと、600円分のポイント(新作1作品程度)【U-NEXT/ユーネクスト】
無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行されます。
無料体験期間内に解約しないと月額料金が自動的にかかりますので、継続しないときには、必ず、期間内に解約の手続きを取りましょう。
Amazon Prime(アマゾンプライム)


月額料金が安く、映画の新作レンタルもできて、色々便利でおすすめなのは、アマゾンプライムです。
アマゾンプライムは、映画をみるだけではなく、他のサービスが充実していることから、ディズニーやサッカーなどの専門チャンネルと組み合わせたりするときのベースとしておすすめです。プライム対象のKindle本もありますので、出かけた先で読書もできます。
無料体験後 ⽉額料金500円/年間4,900円(税込)【Amazon Prime(アマゾンプライム)】
無料体験後 ⽉額料金500円/年間4,900円(税込)
対象の映画、TV番組、アニメ見放題。アマゾンプライムオリジナル番組もあります。
是非とも利用しておきたい便利な他のサービス
- アマゾンでの買い物で、お急ぎ便、お届け日時指定便使い放題
- アマゾンミュージックで200万曲聴き放題
- アマゾンフォトで写真を容量無制限に保存
(解約予定があったら容量制限があるので削除される恐れあるので、注意!) - プライム対象のKindle本(漫画や雑誌含む)読み放題
デメリットは映画などの本数が他に比べて少ない
公式サイトで、作品数などの記載がありませんので、正式な数はわかりませんが、無料で視聴できる映画の数が他と比べて少ないと感じます。
しかし、アマゾン・オリジナル・シリーズでは魅力的な作品があります。(個人的に、エキストラ参加した『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』を見て欲しいです。)
ボリュームが十分かどうかは、月にどのくらいの映画やドラマを見るかによって変わってきますので、無料体験で感じていただけたらと思います。
30日間無料トライアル
プライムデーなどのプレミアム会員限定の特典もこの時期には該当になります。ほぼ毎月行われるタイムセールには30分早く参加できますので、この時期にはプレミアム会員の特典を十分に活用しましょう。
無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行されます。
無料体験期間内に解約しないと月額料金が自動的にかかりますので、継続しないときには、必ず、期間内に解約の手続きを取りましょう。
dTV(ディーティービー)


月550円と安いのに12万本の作品が楽しめるdTVはコスパ最高でおすすめです。
無料体験後 ⽉額料金550円(税込)【dTV(ディーティービー)】
12万本の無料作品があって、月に550円は安いです。
モバイルのユーザーのことを考えて作っているなぁと感じます。
デメリットは、1契約1アカウントと、解約するときに注意が必要なところ【dTV(ディーティービー)】
1契約1アカウント
複数の端末で視聴はできますが、家族で共有するとどの作品を見たのか履歴には残ります。
そして、複数端末で同時視聴ができません。一人が見ていたら、他の家族は別の端末で見ることができません。
時間をずらして見ましょう。
解約するときに注意が必要
iPhone版のアプリを使用している場合、そのアプリからは解約できません。
ブラウザ版にアクセスして解約の手続きをしなくてはなりません。
さらに、解約の手続きだけではなく、dTVのアプリをアンインストールしてはじめて解約が完了します。
ちょっとしたひと手間が必要です。
31日間無料トライアル【dTV(ディーティービー)】
31日間の無料トライアルで12万本の作品が楽しめます。
無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行されます。
無料体験期間内に解約しないと月額料金が自動的にかかりますので、継続しないときには、必ず、期間内に解約の手続きを取りましょう。
アニメだけがみたい人は月額440円(税込)で4,200作品以上のdアニメストアの無料体験も試してみる価値はありそうです。
まとめー無料体験可能なおすすめの動画配信サービス3選【U-NEXT・アマゾンプライム・dTV】


動画配信サービスは、作品のジャンルや数に差があるので、まずは無料体験で全体的に好みの作品があるか、作品数は十分か、試した方が良いですよ。
休みの日に、お気に入りの映画やドラマを、リラックスしながら見る快適な生活は、日常の疲れやストレスを吹き飛ばしてくれます。
今からすぐに映画が観られますよ。今夜の癒しは、深夜アニメでしょうか?
いずれも無料なので、無料期間内に解約をすれば料金がかかりませんので、気軽にポチッと押してみてください。