空手の上段、中段、下段とは、どこのこと?

  • URLをコピーしました!
⚠️このブログは、PRが含まれています
知りたい人

オリンピックでメダル候補者がたくさんいるっていうから、最近空手をYouTubeで見るんだけど、解説の人がいう上段とか中段とかってどこのこと言うの?

つくし

オリンピックの応援するのに、上段・中段・下段が分かった方が、解説者の言っていることが理解できて面白いですね。
上段・中段・下段の場所を説明しましょう。

目次

空手の上段、中段、下段とは、どこのこと?

  • 空手の上段とは、顔面・頭部・頸部
  • 空手の中段とは、腹部・胸部・背部・わき腹
  • 空手の下段とは、中段部位より下。

公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』によると、組手の攻撃が認められる箇所は7箇所顔面・頭部・頸部の上段腹部・胸部・背部・わき腹に中段に限られる。上段と中段の明記はあるが、攻撃が認められていない下段の部位についての明記はない。

空手の上段とは、どこのこと?

空手の上段とは、顔面・頭部・頸部

公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』、組手競技第6条の説明の中で、得点になる部位にコントロールされた技を決めることで得点されます。

「一本」と主審がコールする3ポイント獲得できる上段蹴りの説明の中で、上段についての記載があります。

主審のゼスチャーは得点者側の腕を、斜め45度に上げています。

上段とは、顔面、頭部、頸部をさす。

引用元/公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』

空手の中段とは、どこのこと?

空手の中段とは、腹部・胸部・背部・わき腹

公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』、組手競技第6条の説明の中で、得点になる部位にコントロールされた技を決めることで得点されます。

「技あり」と主審がコールする2ポイント獲得できる中段蹴りの説明の中で、中段についての記載があります。

主審のゼスチャーは、得点者側の腕を肩の位置で水平に伸ばしています。

中段とは、腹部、胸部、背部、わき腹をさす。

引用元/公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』

空手の下段とは、どこのこと?

空手の下段とは、中段部位より下。

公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』には明記されていません。下段の攻撃は認められません。

相手をつかまずに行う空手の伝統的な足払いは、体制を崩す目的で行われており、ダメージを与える攻撃と区別して禁止されていません

まとめー空手の上段、中段、下段とは、どこのこと?

公益財団法人 全日本空手道連盟が2019年4月1日初版発行した『空手競技規定』、組手競技第6条の説明を参考に、オリンピックの大会で言う空手の上段、中段、下段は、次の通りです。

  • 空手の上段とは、顔面・頭部・頸部
  • 空手の中段とは、腹部・胸部・背部・わき腹
  • 空手の下段とは、中段部位より下

スピードのある連続技が繰り広げられる空手の組手の試合で、いったいどの技が決まったのかわからない時には、審判のゲスチャーとコール(なんて言っているか)に注目してみてください。どの技が決まったのかがわかります。

あとは、動体視力との勝負です。スローモーションにすると、よくわかりますよ。日本選手の巧みな技とスピードを楽しんで観戦してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次