⚠️このブログは、PRが含まれています
たけのこのアク抜きしたことない人
たけのこのアク抜き手間かかるんでしょ?
かかるのは煮ている時間とゆっくり冷ます時間で、手間はそうでもないですよ。
かかるのは煮ている時間とゆっくり冷ます時間で、手間はそうでもないですよ。ちょっと切り込み入れて、煮てほっとくだけだもの。
やったことなくても、心配ありません。たけのこがすっぽり入る鍋が必要なだけです。
さ、やってみましょう。
目次
たけのこのアクを簡単に取るのに必要なもの
必要なもの
- たけのこ
- 米ぬか 一握り
- たけのこ全部と水を入れて、たけのこが水から顔を出さないほど大きな鍋
- 落とし蓋(なければクッキングシートでも、皿でもなんでも)
たけのこのアク抜きの手順
STEP
たけのこの皮を2、3枚剥いて水洗いする。身を傷つけないように、穂先の硬いところを斜めに切り落とし、縦に一本切り込みを入れる。
STEP
深い鍋にたけのこを入れて、たっぷりの水を入れる。米ぬかをひとつかみと、鷹の爪を一本入れて火にかける。たけのこの頭が水から出ないように落とし蓋をして、柔らかくなるまでゆでる。
30〜60分、たけのこの大きさで変わるが、竹串を刺したら。スッと通る柔らかさまで煮る。途中で茹で汁が無くならないように。水が少なくなったら差し水をしながら茹でる。
STEP
蓋をして茹で汁ごと6〜8時間ほど冷ます。急激に冷まさない。
STEP
手で優しく皮を剥いて水の張った容器に入れて保管する。水は毎日取り替える。4〜5日は保存できる。
アク抜きは早めに行う。買ってアク抜きしない状態で置いておくとえぐみが強うくなってしまう。
米ぬかがなくてアク抜きができます
・米のとぎ汁
・重曹 水1ℓにつき小さじ1
おすすめメニュー(アク抜きあとのたけのこを使った)
たけのこご飯
シンプルに、豚肉とたけのこを甘辛く煮た具をつくり、出汁とひとつまみに塩で炊いたご飯に混ぜる、混ぜご飯が美味しい。
たけのこ汁
豚汁の材料のじゃがいもをたけのこに置き換えたたけのこ汁は文句なしに美味しいです。
バターステーキ
まとめ 簡単たけのこのアクの抜き方【米ぬか使用】
ね。簡単でしょう。
ほっとく時間が長くて、すぐに食べられないので、手間がかかるとか面倒というイメージになっているだけかもしれません。
米ぬかが一緒について売っていることも増えてきたたけのこ。自分でアク抜きして食べるたけのこは、まさに旬のお料理。味噌汁に入れるだけで料亭の味です。
ポチッとしていただけると喜びます。