たんぱく質が足りないときはプロティンを利用する【流動食・糖質制限食】

  • URLをコピーしました!
⚠️このブログは、PRが含まれています
目次

たんぱく質が足りないときはプロティンを利用する【流動食・糖質制限食】

プロティン 大さじ1(10g)で、エネルギーが40cal 、たんぱく質が8g入っています。
大豆やお肉などが十分に取ることができない時期は、足りない分を食べやすい形態の健康補助食品で補うのも良いのではないでしょうか。

糖質や脂質が少なく、糖質制限食を作る時にも使えて、とても便利な食材です。

プロティン、つまり、良質なたんぱく質は、筋肉をつけたい人だけのものではありません。
体の基盤であり、髪の毛や筋肉、皮膚、心臓、脳や骨の部位にも多くのたんぱく質が使われています。

たんぱく質不足は、爪が弱くなったり、代謝が低下したり、肌荒れしたり、疲れやすいなどの不調を招きかねません。

あわせて読みたい
たんぱく質はどのくらい取るといいのか?【糖質制限時・流動食】 【自分合ったたんぱく質はどのくらいか?【糖質制限時・流動食】】 「日本人の食事摂取基準(2020 年版)より 自分の性別や年齢から、標準的な体重の健康的な人の食事の栄...

料理に使うならプレーンタイプ、そのまま飲むならフィレーバー付きのプロティンを選ぶ【流動食・糖質制限食にたんぱく質を足す】

流動食に加えて使えるプロテインは、着色料、香料、甘味料などが入っていないプレーンタイプが便利です。バナナやミックスジュースに混ぜるときも、おかゆやおかずに混ぜるときにも、味を邪魔しません。

そのまま飲み物に溶かして飲みたい人は、風味のついたものや取りにくいビタミンやミネラルが加わったものも便利です。ココアやチョコレート味も美味しいです。

選ぶ基準は、内容と味です。

たんぱく質だけが良いのか、他のビタミンやミネラルも一緒に取りたいのかによって、選ぶプロテインが変わってきます。

味は、メーカーや商品によって全く異なるので、試してみるしかありません。

『明治 ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ ミルクティー風味』【流動食や糖質制限食として、水や牛乳に溶かして飲む】

付属のスプーン1杯で7g、エネルギー25.6kcal たんぱく質4.1g、糖質1.9gが入っています。

ザバスのプロテインの中の女性用に開発しているコラーゲン入りの商品を、運動の後などに飲んでいます。溶けやすく、ミルクティー味が好みで美味しいです。

忙しい時はこれだけサッと溶かして飲んで出かけたりという使い方もします。
少し薄めにして飲むのが好きなので、スプーン2杯で飲んでいます。

一回分はスプーン3杯分21gと説明にあります。
エネルギー77kcal、たんぱく質12.5g、炭水化物5.6g。

『ニュートリ プロティン ソイ オールプラント』【流動食や糖質制限食に加える100%植物由来でアミノ酸スコアと吸収率が良い】

私が料理の時に使っているプロテインは、アミノ酸スコアと消化吸収が良いことと、原材料にこだわりを持っているNutrilite (ニュートリライト) です。

普段は小麦粉代わりにハンバーグに入れたり、シチューに入れたりしています。
味を邪魔しないシンプルな味が良いです。

1回あたり10g(大さじ大盛り1杯分)、エネルギー40g、たんぱく質8g、炭水化物0.05~0.45g。

どんな商品か興味のある人は、こちらを読んでみてください。

クーポンコード: AA202122
を利用すると標準小売価格の20%OFFのプロモーション価格で購入できます。
クーポンの有効期限は
2022/08/31です。
Amazonでニュートリ プロテイン (オールプラント)の購入はこちら

まとめーたんぱく質が足りないときはプロティンを利用する【流動食・糖質制限食】

たんぱく質は、筋肉をつけたいアスリートだけではなく、子供から年齢を重ねた人、髪や肌を美しく保ちたい人など、様々な人に必要な栄養素です。

プロティン 大さじ1(10g)、エネルギーが40cal 、たんぱく質が8g。

1日、体重1kgあたり1g程度のたんぱく質を取るように日々の食事を考えていますが、流動食の時期はお肉やお魚の量が取りづらいく、たんぱく質を取るのに容易ではありませんでした。

普段の糖質制限食の時に、たんぱく質が足りないと感じた時に取り入れていたプロティンを、流動食の時期には、何かしらの料理に加えて毎日補いました。

流動食ではたんぱく質不足、エネルギー不足になりやすいので、健やかな体を保つために、栄養バランスの良い食事を目指しましょう。

私もひと月の流動食生活、頑張ります。

あわせて読みたい
エネルギーや栄養を補う大人の美味しい市販の流動食のオススメ9つ 【液体の流動食に市販の流動食が必要な理由【エネルギー・栄養不足を補う】】 食事は、液体にすると量が増えてしまいます。 手作りの流動食は、食べ慣れた味付けで飽き...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次